こんちくわ
九州の田舎で子育てとパート勤務をしながら暮らしている30代主婦でございます
今日は副業を始めようと思ってパソコンを買ったのはいいけど、なにをすればいいか、なにが自分に合っているのかわからなくなった・・・という話について
そう
もうなんだか調べすぎて訳がわからなくなりました。
完全に詰んでます。
まず初めに副業的感じでハンドメイドをしていたんですが、ものが増え続けるのが嫌になってしまい、やめてしまいました。というかこれも完全には辞めていなくて、売れはするんだが売れると大変だし、縫い子さんを雇うほどでもなく・・・微妙〜なので続けようか模索中という感じ。
そして本題
今すごく副業ブームですよね
私が狙っていた副業はざっとこんな感じ。
プログラミング
ひろゆきさんとかマナブさん、ホリエモンのユーチューブとかみててプログラミングって誰でもできるよ
とか言ってたからmac買ってみたんですが
色々とプログラミングについて調べていく中で、プログラミングって結局WEB系の仕事ってことですもんね
いや、それ知らんで買ったんかいってまず張り手で突っ込もうかて感じですが、これがホントに知らなくてパソコン買ったんですね〜
プログラミンぐは挫折率90%以上とかいう意味はよくわかりました
まずめんどくさい!!!プログラマーさんってすごいですわ・・一つ一つ組み立ていく感じとかもうめんどくさすぎてやばって感じです
ズボラな主婦には向いてないかも・・・
でも一応PCを買って半年たった今も亀ペースではございますが
ゆっくりと勉強しております。
主にプロゲートで月1000円払っている感じです。
大体プログラミングの意味はわかってきたし
今はPHPの方面を攻めていきたい!そう思っています!
次は
WEBライター
文章を書くお仕事ですが、大体何かの商品について書いたりすることが多い印象です。セールスライティング的なことも学ばないといけませんよね
これもプログラミングよりは壁が高くはないが、そう簡単なものではありませんでした・・・
文章を書くことは好きですがクラウドソーシングなどでお仕事をもらう勇気がありません。まず初心者なんて使い物にならないですよね
しかもパート勤務をしているからメッセージ系のものにすぐに返信ができないから、そこが不安要素でもあるんですね。
ここからは半年たった私のライター副業の経過を書いていきますが
半年経ってこんな悩みも、なんのその。
今はちょこちょこと案件を受けられるようになりました。
と言ってもまだ1文字0,5円程度のものが多いのですが
これもやはり、書けば書くほどにお金をいただけるというシンプルなシステムだから大変なことも多いですが着実に副業として小銭を稼いでいるという感覚です。
2022年3月の現状としては月5000円くらいです。
ブログに記事を投稿するという案件は割と単価が高くおすすめです。
動画編集
これは最近になって興味を持ち始めました
なんせパソコン屋さんでいっちゃん良いパソコン買ったもんやからこの高スペックを使い倒したいんです・・・いやもっといいパソコンは絶対にある・・・でも私の中ではめちゃめちゃ頑張って買ったものです

そうこのmac book pro動画編集にもってこいらしいんですよ
後に書くブログもいいけどなんかもっと使い倒したいっていうかこれじゃなきゃできないくらいのもんやりたいよなーっていう、せっかく食べ放題にきたんだから元取らなくっっちゃ的な思考ですね
でも動画編集も人の動画編集して楽しいのかなとか余計な事ばかり考えてしまいますw
そして動画編集をお仕事としてするならAdobi製品なんかの有料コンテンツを買わなけれが行けない。前に比べれば安くなったそうだが素人考えからすると大体アプリとかソフトにお金をかけたくないんですよね。
それが必ず継続できて儲かるものだとわかっていれば誰だっていい商品は買うだろうけど、どれだけいい商品だろうと使えない人が持っていたって宝の持ち腐れ。
動画編集だって簡単じゃない。そもそも自分が続けられるものが選びきれないという事態なんだ。自分がわからなくなってしまった。
落ち込みながら最後のコンテンツ
ブロガー
ブロガーは正直もうやってる。割と楽しいがまだまだ収益には程遠いのだ。なぜひろゆき氏や有名ブロガーはああも簡単に稼げるよなんて言うのだろうか。全然簡単じゃない。でも楽しいのは救いだ。w
ブロガーはアフェリエイトで稼ぐイメージだ。今までこんな世界を知らなかったもんだから、今まで何気なく読んでいたGoogle経由の記事がこんな奥深いことになっているなんて目から鱗だった。こう言う風にしてネットで稼ぐ仕組みができているのか。それにしても広告ってどえらいパワーやなって。
びっくりしてばっかりだ
そんなこんなでブログは広告をクリックして買ってもらわないことには一円にもならない。モチベーションが続くかどうか不安でもあるがSEOなんかも少しずつ勉強して人の役に立つ記事が書ければと思う。とりあえず来年の7月までの1年間。やってみようと思う
まとめ
まとめてもどうしようもないがやはりパソコンで稼いでいきたい。この気持ちは多分消えない。パソコンをぽちぽちやってるのが好きなのだ。
アップル製品大好きだから自己満でも楽しいんだ
まあこの気持ちが大事だと思う。正直今は休みなんてなく隙間時間があれば記事を書いたり、SEOの勉強をしたり苦手なSNSにどう顔を出さずに進出できるだろうかとかブログの集客に力を入れている。
プログラミングもやってみたいけど早速HTMLは大体わかったが、CSSで思いっきしつまずいている。
まず私は1人しかいないし、1人の人間じゃできることは限られている。しかも2と追うものは1とも得ずとかいうし、やるなら絞らないといけないのかなって思う。
でもやってみたいことだらけなんだ。もうどうしたらいいんだろう
とにかく頭を少しずつ整理していこうと思う
コメント